こんにちは。
今回は、自己成長を目的とした「週間目標」と、その背景にある考え方をご紹介します。
今月は「人生でもっとも重要な月にする」と決めて取り組んでおり、1週間単位で目標を立て、丁寧に振り返ることを通じて、着実な前進を目指しています。
今週のテーマ:「整える」
外に向けた成果だけでなく、自分の内側を整えることで、行動の質や思考の精度を高める。
そんな“内省と実践のバランス”を意識して過ごす1週間にします。
先週の振り返り|7/7〜7/13
✅ 実績まとめ
- 筋トレ:4回
- HIIT:3回
- 顔パック:2回
- 体重:68.3kg(前週比−1kg以上)
- JATIテキスト:第2章まで読了
- 青色申告:再提出完了
- 資産運用:高配当株へ一部移行
- 人間関係:信頼できる知人との深い対話
💬 所感
運動や体重管理を継続でき、学びや生活タスクも順調に進行。
人との交流からも刺激を受け、「整える」ことの力を実感できた1週間でした。
今週のキャッチコピー
整える力が、人生を変える。
習慣・体・学び・心を整えた者だけが、次のステージに進める。
今週の目標|7/14〜7/20
💪 健康・運動
- 筋トレ:週3回以上
- HIIT:週2回以上
- 体重:67.5kg以下キープ
🌿 生活習慣
- 禁酒+5時台起き:週2回以上
- 顔パック:2回以上
📚 学び・成長
- 書籍『5つの習慣』読了
- JATIテキスト:第5章まで読む
🧘♂️ 心と余白
- 海に行く
- 年休を1日取得する
目標の可視化|スマホ待受で「行動意識」を強化
目標を「見える化」するために、スマホの待受画像に設定しています。
常に目に触れることで、無意識にでも行動を後押ししてくれます。
📱実際の待受画像はこちら →(画像を挿入)
完璧を目指さなくていい。7割できれば合格。
すべてを完璧にこなす必要はありません。
優先順位を意識して、70%の達成でも十分に価値がある。
「できたこと」をちゃんと認めて、自分を信じて進みましょう。
整えることは、自分を大切にすること。
体・心・環境──すべてを少しずつ整えていくことが、自分を大切にする行動につながります。
整った日々は、確実にあなたの人生を前向きに変えていきます。
今週も、焦らず一歩ずつ「整える」ことを意識して行動します。
来週は、また振り返りと気づきをシェアしますね。
コメント